masuhogauragkaigan_1
masuhogauragkaigan_2
masuhogauragkaigan_3
previous arrow
next arrow
masuhogauragkaigan_1
masuhogauragkaigan_2
masuhogauragkaigan_3
previous arrow
next arrow

増穂浦海岸

ますほがうらかいがん

まるでワイキキビーチ?!
石川県民も知らない人が意外と多い美しい海岸。

石川県志賀町に広がる「増穂浦海岸」は、白砂青松が約4kmにわたって続く美しい海岸線。
その透明度の高い海と穏やかな波は、まるでハワイのワイキキビーチのようだと称されるほど。
実は石川県民でも知らない人が多い、隠れた絶景スポットです 。

「日本の水浴場55選」にも選ばれたこの海岸は、水質が良く、海水浴やマリンスポーツに最適。
春や秋の平日は人が少なく、まるでプライベートビーチのように静かな時間を楽しめます。

浜辺には、サクラ貝をはじめとする36種類の貝殻が打ち寄せられ、「三十六歌仙貝」として知られています。
11月から3月にかけて吹く「貝寄せの風」によって、ニシキ貝、ワスレ貝、マクラ貝などが流れ着き、貝細工にも利用されています 。

さらに、海岸沿いには全長460mの「世界一長いベンチ」があり、夕日を眺めながらのんびり過ごすのにぴったり。
波の音が静かに響き、時間がゆっくり流れるような感覚に包まれます。

すぐ近くには、ケビン・高床式テント・オートキャンプサイトなどの宿泊施設も充実しており、アウトドアや自然体験を楽しむ拠点としても人気です。


基本情報


駐車場

駐車場

撮影可

撮影可

増穂浦海岸
ますほがうらかいがん
住所
石川県羽咋郡志賀町相神イ3番1
トップへ