金沢から車で約1時間。能登半島の中央西側にある石川県・志賀町。町の東側は山、西側は日本海に面しており、自然豊かな里山の恵み、好漁場としても知られる日本海・能登沖の海の幸が豊富な場所としても知られています。そんな地元食材を […]
レンタカーで能登半島・志賀町をもっとお得に旅しよう♪ 志賀町の”レンタカー利用者宿泊助成制度”は、全国レンタカー協会加盟店から車を借りて志賀町の対象宿泊施設に泊まると最大3連泊までキャッシュバックが受けられるって知ってい […]
志賀町、増穂浦海岸の「世界一長いベンチ」は、県内屈指の夕日スポットです。「幸せを運ぶ」と伝わる「さくら貝」をモチーフに、幻想的な灯りが海辺を彩る光のイベントです。いくにつれ、夕日からイルミネーションへと移り変わっていく灯 […]
色とりどりの小貝が打ち寄せる増穂浦海岸にある「道の駅 とぎ海街道」「シーサイドヴィラ渤海」「能登リゾートエリア増穂浦」の3つの施設では、そんなかわいい小貝を集めて飾っておける三十六歌仙貝のコレクションボックスを無料で配布 […]
「能登は優しや ベジタリアンにも」 メニューになくても注文に応じてベジタリアンに向けたメニューを提供できる店を地図にまとめ、ホームページで紹介すれば、能登を訪れる外国人が増えるのでは?と提案した、能登出身の女子大学生3人 […]
志賀町出身で大正~昭和初期に活躍した作家、加能作次郎の文学作品を始め、郷土色溢れる作品を地域の女性たちが朗読する「枇杷の会」の設立10周年を記念した朗読がYouTubeで公開されています。 小貝が打ち寄せる増穂浦海岸にあ […]
「さくら貝の作品展」がウェブサイト上で本日12月15日から開催しました! 志賀町は西側が日本海に面していて風光明媚な土地ですが、その中でも増穂浦海岸は、色とりどりの小さな貝が打ち寄せられ「日本小貝三名所」にも数えられる日 […]
本日、7月27日(月)9:55~の石川テレビ「リフレッシュ」で志賀町が登場します!! 「旅したがーる。」リポーターの的場絢香さんが「能登リゾートエリア増穂浦」に今年、土日祝日限定で登場したアクティビティ「8サンドバギー」 […]
さくら貝などの小貝が多く打ち寄せる浜として日本3大小貝海岸にも数えられる増穂浦海岸。風光明媚で「日本の水浴場55選」にも選ばれたことがあります。しかし日本海の荒波がひとたび通り過ぎると、海岸にはペットボトルなどのプラスチ […]
石川県の真ん中あたりにある西能登エリア、志賀町。 風光明媚な景勝地がたくさんあったり、青い海と白い砂浜が広がるビーチでは、さくら貝拾いを楽しむこともできます。増穂浦海岸の能登リゾートエリア増穂浦では楽しいアクティビティも […]
「石川県民限定宿泊補助金」を活用してお得に泊まれる西能登・志賀町の宿8選! 里山里海の恵みたっぷりの食事、8サンドバギーやオフロード・セグウェイ体験など美しい海を眺めながらの体験、快適な宿での宿泊で夏の想い出を作っちゃお […]
能登リゾートエリア増穂浦では「8サンドバギー」と「オフロード・セグウェイ体験」の2種のアクティビティを今年度のキャンプ場のオープンの4月25日(土)から土日祝日限定(10時~午後3時最終受付、ゴールデンウィーク期間、7・ […]